【関連イベント】エネルギー総合学連携研究機構設立シンポジウム(瀬川教授が登壇します)
東京大学 エネルギー総合学連携研究機構 設立シンポジウム
2021年7月1日、東京大学「エネルギー総合学連携研究機構」が発足いたしました。その設立シンポジウムを10月28日(木)、オンラインライブ形式で開催いたします。
日時:2021年10月28 日(木)13:00~18:30
参加無料
申込締切:10月25日(正午)
人数:先着500名様
[お申し込みサイトはこちら]
※ご登録いただいた方には、別途、ライブ配信を視聴するために必要な情報を、メールにてご連絡いたします。
~プログラム~
13:00~13:05
共催者挨拶
大久保 達也
本学 国際オープンイノベーション機構 機構長、理事・副学長
13:05~13:10
責任部局長挨拶
染谷 隆夫
本学 工学系研究科 研究科長、教授
13:10~13:15
来賓挨拶
木原 晋一
経済産業省 産業技術環境局 審議官
13:15~13:30
基調講演
「多様性の海へ:対話が創造する未来」
藤井 輝夫
本学 総長
13:30~13:35
エネルギー総合学連携研究機構の紹介
13:35~14:00
主催者挨拶
松橋 隆治
本学 エネルギー総合学連携研究機構 機構長
-- 14:00~14:15 休憩 --
14:15~14:30
特別講演1
「グローバル・コモンズの責任ある管理とエネルギーシステムの在り方」
石井 菜穂子
本学 理事、未来ビジョン研究センター 教授
14:35~14:50
講演1
「再生可能エネルギーとデータセンター」
江崎 浩
本学 情報理工学系研究科 教授
14:55~15:10
講演2
「熱エネルギーを長期間貯蔵可能な革新的材料"蓄熱セラミックス"」
大越 慎一
本学 理学系研究科 副研究科長、化学専攻教授
15:15~15:30
講演3
「プラスチックと人類および環境との共存を目指して~エネルギー、リサイクル、脱炭素、生分解の観点から考える~」
岩田 忠久
本学 農学生命科学研究科 教授
15:35~15:50
講演4
「カーボンニュートラルに向けた次世代太陽光発電」
瀬川 浩司
本学 総合文化研究科 教授、本プラットフォームリーダー
15:55~16:10
講演5
「新たなエネルギーシステムへの移行とガバナンス、ルール形成」
梶川 裕矢
本学 未来ビジョン研究センター 教授
-- 16:10~16:15 休憩 --
16:15~16:25
特別講演2
ファティ ビロル
International Energy Agency(IEA)事務局長
16:25~16:40
特別講演3
高村 ゆかり
本学 未来ビジョン研究センター 教授、日本学術会議 副会長
16:45~17:00
講演6
「エネルギー政策学の新たな展開に向けて」
大橋 弘
本学公共政策大学院 院長、教授
17:05~17:20
講演7
「カーボンニュートラル時代の熱利用」
鹿園 直毅
本学 生産技術研究所 機械・生体系部門 教授
17:25~17:40
講演8
「電気化学材料・デバイス・システムによるカーボンニュートラルへの挑戦」
杉山 正和
本学 先端科学技術研究センター エネルギーシステム分野 教授
17:45~18:00
講演9
「次世代モビリティ技術とカーボンニュートラルエネルギーシステム」
大崎 博之
本学 新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 教授
18:05~18:20
講演10
「脱炭素工業炉のためのアンモニア燃焼」
鈴木 雄二
本学 工学系研究科 副研究科長、機械系工学専攻 教授
18:25~18:30
閉会挨拶
上條 健
本学 国際オープンイノベーション機構 統括クリエイティブマネージャー
主催:東京大学エネルギー総合学連携研究機構
共催:東京大学国際オープンイノベーション機構
関連リンク
・全学ホームページサイト